国際ロータリー
第2830地区
むつロータリークラブ
2024-25年度 会長
むつロータリークラブは1960年「大湊田名部ロータリークラブ」の名で創立。
今は「むつロータリークラブ」に改名されて64年の歴史を迎えます。
歴代の会長が築き上げた数々の実績を踏まえ前進させて参りたいと思っております。
国際活動では、ポリオ根絶のため投与を繰り返しアフガニスタンとパキスタンに集中して取り組んでいるところです。
また、タイでは学校に浄水器設置を毎年寄贈して環境問題に貢献しています。
当クラブの活動では、「奉仕プロジェクト委員長」を旗印に五大奉仕を遂行して参りたいと思っています。
近年、出席率がベテラン会員と若年会員が低迷している状況になって来ました。
各委員会の委員長と協力し合って運営を進め以前のクラブに戻して行きたいと思っています。
「社会奉仕活動」では、市役所敷地内に当クラブ50周年事業で寄贈した桜並木に手を加えて、綺麗な景観にして見ようと初めて取り組んで参ります。
地区スローガン「個性輝くロータリー」は自分たちが主役と考えています。
クラブ奉仕に積極的に関わりそして体験を繰り返すことで成長に繋がる。
どんな事にもチャレンジしなければ課題が見えなくなりこのままでいいやと思い始めたらクラブが低迷して行きます。
皆さんのご協力で当クラブを再生に導く考えでいますのでご協力を宜しくお願い致します。